譲渡条件

1.猫の引き取りに当たって、同居する家族全員の了承が得られていること。
2.
猫の飼育が可能な住居にお住まいであること。
※特に賃貸の方は賃貸契約書やペット規約等を提示いただきます。
3.
家族の一員として愛情を込めて室内での終生飼育をしていただけること。
4.
猫の病気予防のため、避妊・去勢、年1~3年毎にワクチンをしていただけること。
不妊手術後は速やかに当方にお知らせいただき領収書の写しを写メで送ってくださること。
5.
猫の健康及び行動を学び、脱走防止策を講じ細心の注意をして飼育していただけること。
※万が一の脱走時にはペット探偵やチラシ作成など迅速に対応していただけること。
※実際に脱走例が過去に3件ほどありました。
6.
引き取り後の猫の健康管理については里親様が責任を持ち、病気などの事態が生じた際には獣医の診断治療など適切な処置をとること。また、そのことにより生じた費用について当方に請求をしないこと。
万一猫に先天的或いは母子感染などによる疾病の場合も同様です。
7.
引き取った猫を無断で他人に譲渡・販売しないこと。万が一飼養不可能になった場合はまずはご相談ください。
最良の方法をご提案致します。
8.キャットセイビアLINE会に入会いただき最低1年に1回不定期でも写真を載せていただけること。
難しい場合は
Facebook、Twitter等などいずれかのSNSで相互連絡が取れること。変更した場合もお知らせくださること。
9.万が一脱走させた場合には速やかに連絡をいただけること。
10.迷子対策として連絡先入りの首輪またはマイクロチップの装着を推奨しています。
11.
引っ越しの際にはご一報いただけること。
以上の項目を遵守していただき守っていただけない場合は即時譲渡したねこを返却していただきます。
譲渡した里親様とは生涯のおつきあいと考えて責任をもって対応させていただきます。

譲渡対象者
・18歳以上65歳未満の定期収入のある方(単身の方、同棲の方、男性も可)
・ペット可能物件にお住まいの方(ペット管理規約を提出いただきます)
・猫の終生飼養を原則とし猫の生涯に渡って責任を負える方
・猫に必要医療を施せる方
・原則日本定住者

※年齢65歳以上75歳未満の方への譲渡はシニアねこを譲渡できるように
提案しておりますのでご相談ください。

※譲渡費用は3万円~5万円くらいの間になります。

猫を飼育するうえで必要なもの

必須
・フード(ロイヤルカナン、ニュートロなどプレミアムフード)
・トイレ(システムトイレ推奨)
・キャリーバック(移動用)
・食器(ごはん用、お水用)
・爪切り(ねこ専用)
・おもちゃ
・ブラシ(コーム、ファーミネーター等)
・ベッド
・キャットタワー(推奨綿ロープのもの)または爪とぎ
・2階建てケージ(ハンモックを取り付けられるので便利です)
あればいいもの
・ドライフード保存容器
・シャンプー(ねこ用)
・消臭・消毒剤(きえーる、パルエックスなど)

※首輪には連絡先が入るものまたはかけるもの
※マイクロチップ推奨。

保護ねこたちの情報はインスタグラムからもどうぞ♪

 

ハゼちゃん(エイズ・白血病陰性)
推定2022年6月中旬うまれ(7か月)
八王子市松木の民家で保護しました
尿路疾患あり療法食で改善して経過観察中
性格も穏やかな抱っこできる子です。
療法食を与えることを了解してくださる方希望です。
避妊済み。

アナちゃん(エイズ・白血病陰性)
推定2022年8月上旬生まれ
多摩市和田の民家で9月下旬に保護しました
抱っこも爪切りもできるよい子です
みけねこらしいツンデレさんです。

 


オレオちゃん(エイズ・白血病陰性)
推定2022年7月上旬生まれ
茨城県動物指導センターより引き出し
やんちゃ娘で噛み癖あり
人の髪の毛が好きで慣れれば抱っこもできます
避妊済み



エマちゃん(女の子)(エイズ・白血病陰性)
白ミケ 2020.4月生まれ(推定)

3兄弟のうちの最後の女の子です。兄弟のなかでも最後に保護されました。(2020.9保護)
シェルターの中で一番の居残りさんになってしまいました。
とても怖がりで人になかなか慣れなかったのですが最近はだいぶ慣れてきました。
食いしん坊なのでごはんで釣れます。
白ミケで頭と尻尾に茶が入っていますかわいいおかっぱちゃん♪
ワクチン済、避妊済
  

 

 

ポピーちゃん(女の子)ミケ (エイズ・白血病陰性)
推定3歳くらい(2020年生まれ?)
2021.6多摩市貝取で保護しました。当時はまだ子育ての形跡がありました。
怖がりですが少しずつ慣らすことができる子かと思っています。

避妊手術、ワクチン接種済み 

だいぶ穏やかになりました。
まだ人慣れ訓練中です

少し遊べるようにもなりました

 

 マイケルくん(男の子)茶トラ (猫エイズ、白血病陰性)
推定年齢4~5歳?(2019年生まれ?)
避妊手術、ワクチン接種済み
多摩市連光寺でえさやりさんが餌付けをして保護しました。
怖がりですがユニークなところもありかわいいです。
だいぶ触れるようになりグルグル言えるようになりました。

いくらちゃん(女の子)三毛猫(エイズ・白血病陰性)
推定年齢2~3歳くらい?(2021年生まれ?)

避妊手術、ワクチン接種済み
2022.7八王子市松木の民家で保護いたしました。
人慣れ訓練中です

かつおくん(男の子)茶トラ(猫エイズ、白血病陰性)
 
推定誕生日2021.10月くらい
去勢手術、ワクチン接種済み
多摩市和田の公園で保護しました。
公園で怖い思いをしたのか人が怖いようです。
くいしんぼうなのでごはんで釣れます。人慣れ訓練中です。

おもしろい恰好で寝ています

しじみちゃん(女の子)(エイズ・白血病陰性)

白三毛 推定誕生日2021.春頃
避妊手術、ワクチン接種済み
多摩市和田で保護
怖がりですが好奇心と食欲は旺盛です。
やや小柄でおとなしい子です。
ごはんタイムに触らせてくれるようになりました。


あさりちゃん(女の子)白 

推定年齢2~3歳くらい?

避妊手術、ワクチン接種済み 猫エイズ陽性
猫白血病は陰性 多摩市和田で保護
エイズキャリアですので単独飼いか他の猫とは別部屋での飼養になります。
穏やかないい子ですが臆病です。
おやつの時は触れます。人慣れ訓練中。

レディちゃん(女の子)黒 (エイズ・白血病陰性)
推定年齢1歳くらい?

避妊手術、ワクチン接種済み
多摩市貝取で保護
現在預かりさん宅で少し触れるようになりました。
時間をかければいい子になると思います。

アユちゃん(女の子)茶トラ (エイズ・白血病陰性)
推定年齢2歳くらい?

避妊手術、ワクチン接種済み
子どもたちと共に八王子市松木で保護しました。
子育ても終わり新しい家族とのご縁を待っています。
ちょっとこわがりさんですがチュールは食べられるようになりました。
人慣れ訓練中です。



ホイップちゃん(女の子)白黒(エイズ・白血病陰性)
2~3歳くらい?

避妊手術、ワクチン接種済み
2022.11に多摩市落合で保護されました
おとなしい性格で怖がりですが少しずつなれてくれると思います。
少しなでさせてくれるようになりました。

キャンディちゃん(女の子)白黒(エイズ・白血病陰性)
2~3歳くらい?

避妊手術、ワクチン接種済み
2022.12に多摩市落合で保護されました。
たぶんホイップちゃんと姉妹です。
おとなしい性格ですので少しずつ慣れてくれると思います。

みたらしくん(男の子)茶白(猫エイズ、白血病陰性)

推定誕生日2022.4月くらい
去勢手術、ワクチン接種済み
多摩市貝取での地域猫でしたが人懐こいので保護しました。
甘えん坊のちょっとおでぶさん。5.8㎏。

 

(2023.2現在)

 

里親さんご希望の方は下記メールにお問い合わせください。
お問合せの際にはお名前とお住まいをお願いします。
hogoneko@catsavior.com