役員
代表理事 伊沢浩美
猫カフェを2008年に開業しました。2007年当時まだ新しい業態の猫カフェの魅力に取りつかれその1年後には脱サラをしてお店を作りました。当時は猫を取り巻く環境にまったく無知でした。
その後知人の紹介というご縁がありラグドールのブリードをすることになりました。同時にお店の下に子猫が遺棄されたり市民の保護活動の方からホテルに保護ねこを一時預かりなどしているうちに、飼い主のいない猫たちを保護し譲渡まで行うようになりました。
そしてブリーダーの本来の姿とは何か?保護猫活動の目的は何なのか?殺処分がなぜなくならないのか?と考えるうちに結局は法律だったり政治だったりが重要だと気づきました。
そこでNPOを立ち上げ動物愛護法改正の環境省の部会を傍聴したり国会議員の方に陳情し活動をしてきました。更に犬猫以外の畜産動物にも5フリーダムを基本とするアニマルウエルフェアを推進するためにアニマルイシューサロンを主催して活動勉強しているところです。
動物を取り巻く環境をどうしたら改善できるのか?人間の悪質な商取引の材料にならないようにするにはどうしたらいいのか?一方で多頭飼育崩壊や高齢者の孤独死に伴う残されて行き場のない動物たちをどうしたらよりよく生きてもらえるのか?虐待ネグレクトをしない・させない社会にするにはどうしたらいいのか?等々課題は山積みです。
今は現状を知ってもらうための啓発活動、地域環境の保全につながる飼い主のいない猫の保護・譲渡会、ねこボランティアさんたちと勉強会、セミナーなどを開催しています。今後も動物たちの環境が少しでもよくなるように活動し続けたいと思っています。