2020年12月30日 / 最終更新日 : 2020年12月30日 catsavior 動物愛護法関連 第58回「中央環境審議会動物愛護部会」傍聴してきました。 2020.12/25 14:00~16:00 全日通霞が関ビル8階 議事1 (資料1)動物の愛護及び管理に関する法律にかかる省令案に対するパブリックコメントの集計結果 (資料2-1)第三次答申省令案の概要 (資料2-2) […]
2020年11月10日 / 最終更新日 : 2020年11月13日 catsavior 動物愛護法関連 11/9アニマルポリス勉強会 11/9に串田議員と有志が集まるアニマルポリスの勉強会に行ってきました。 動物虐待防止協会の藤村さん、神奈川県動物愛護協会の山田さん、兵庫県動物愛護推進員(NPOTNR宝塚)の西風さん、 横浜国大の准教授安野さん、他個人 […]
2020年10月7日 / 最終更新日 : 2020年10月7日 catsavior 動物愛護法関連 「中央審議会動物愛護部会」第57回 今日はあいにくのお天気の中三田共用会議所まで行ってきました。 麻布十番になるのですが大使館みたいなホテルみたいな古い重厚な感じでした。 財務省管轄の省庁の会議に使用できる場所だそうです。 長田室長の後ろ姿 串田議員と太田 […]
2020年9月1日 / 最終更新日 : 2020年9月1日 catsavior 動物愛護法関連 環境省より数値規制の数字が出ました! やっとですが環境省より具体的な数値規制の数字が出ました! 犬は生涯出産6回まで猫は6歳までという数字が今回の新しいところです。 環境省は8月31日、犬の繁殖業者に対して、雌犬の生涯出産回数の上限を「6回まで」とする方 […]
2020年8月12日 / 最終更新日 : 2020年8月13日 catsavior 動物愛護法関連 動物の適正な使用管理方法等に関する検討会(第7回) 8/12(水)14時~16時 TKP新橋カンファレンスセンター 傍聴してきました。 今までの傍聴と今回一番違ったのが小泉大臣がいらしてそのせいか マスコミも多くさらに小泉大臣が冒頭にながく説明をしてくれたことでした。 夕 […]
2020年7月23日 / 最終更新日 : 2020年7月23日 catsavior 動物愛護法関連 どうなる数値規制? 数値規制の大詰めです。 浅田美代子さんと朝日新聞の太田記者と山路徹さんのお話です。 繁殖回数と年齢制限 ケージの数値平飼いと分離型 一人当たり犬15頭、猫25頭は妥当 従業員の定義 2種の時限措置 8月の中央環境審議会動 […]
2020年7月10日 / 最終更新日 : 2020年7月10日 catsavior 動物愛護法関連 犬15匹、猫25匹が1人の上限 国が繁殖業者を規制へ 犬15匹、猫25匹が1人の上限 国が繁殖業者を規制へ 私の懸念。従業員一人頭とあるが従業員は必ず動物取扱業の資格を持つことと明記していただきたい。 そうしなければ家族でも構成員になってしまうから。 以下見えないところ全文 […]
2020年6月1日 / 最終更新日 : 2020年6月1日 catsavior 動物愛護法関連 本日より動物愛護法改正です! 今日から6月ですがもうすでに梅雨っぽいですね。 さて昨年の動物愛護法の法改正で今日から施工になりました。 一番大きいのが動物を殺傷すると5年以下の懲役または500万円以下の罰金です。 虐待と遺棄は1年以下の懲役または10 […]
2020年4月10日 / 最終更新日 : 2020年4月10日 catsavior 動物愛護法関連 犬や猫の繁殖業者やペットショップへの数値規制 議連案を小泉環境相に提出 当NPOでも支援しております超党派の議員連盟のみなさまが 小泉大臣に数値規制の要望書を4.3に提出されました。 ニュースはこちらから。 そして具体的な要望書の案を塩村議員のHPより見ることができます。 ねこの部分だけ一部 […]
2020年2月29日 / 最終更新日 : 2020年3月4日 catsavior 動物愛護法関連 猫の数値規制を環境省へ提案致しました! 環境省の長田室長へ提案メールさせていただきました。 新小泉基準作りたい! 猫 販売繁殖及び展示(保管は別) 繁殖について ・オスメスともに繁殖は1歳~7歳のお誕生日までとしその後必ず不妊手術をおこなう。出産履歴を作成また […]