2018年9月7日 / 最終更新日 : 2018年9月15日 catsavior 動物愛護法関連 自民党のマイクロチップ利権 マイクロチップ装着義務化について私的見解です。 マイクロチップは必要ではあるとは思う。でもそれが最優先事項ではないと思います。 まずはお金がかからないことが優先事項。つまり数値規制をしていくこと。 行政が数字をみて確認し […]
2018年8月18日 / 最終更新日 : 2018年8月18日 catsavior 動物愛護法関連 NPO法人キャットセイビアの政策提言 NPO法人キャットセイビアの政策提言 1.ねこたちの受け皿 ねこの殺処分をなくすことは簡単です。 ボタンを押すのを止めればいいだけです。 しかしそのボタンを押すのを止めた後のことを考えないとなりません。 そのためにはシェ […]
2018年8月17日 / 最終更新日 : 2018年8月18日 catsavior お知らせ 第4回多摩市猫を考える会 昨日は第4回多摩市猫を考える会が開催されました。 7名の方にご参加いただき新しい参加者も2名いらっしゃいました。 先日の8/1のヴィータホールの抽選会で見事第一希望の2019.2/24 が取ることができました。 ヴィータ […]
2018年7月30日 / 最終更新日 : 2018年7月30日 catsavior その他 新しいパンフレット♪ NPO法人キャットセイビアの活動をもう少しわかりやすく パンフレットにしてみました♪ これをしばらく配ってみようと思います!
2018年7月28日 / 最終更新日 : 2018年7月28日 catsavior 私の考え 福井のペットショプが生体販売をやめた! 福井県のペットショップが生体販売を止めたというニュースが! ニュースソースはこちら。 以下抜粋 「生体展示販売は今年3月に仕入れた子猫たちで取りやめ、 犬猫を購入したい人にはブリーダーを紹介するなど相談に応じる。 今後は […]
2018年7月20日 / 最終更新日 : 2018年7月20日 catsavior お知らせ キャットセイビア会員募集! キャットセイビアの会員募集します! 年会費3000円~ ねこの預かり ねこの移送 ねこ譲渡のお手伝い ねこの捕獲 ねこグッズ開発 ねこの催事お手伝い その他ねこにかかわること多数 ねこたちをとりまく問題や課題を勉強したい […]
2018年7月13日 / 最終更新日 : 2018年7月13日 catsavior お知らせ 第3回多摩市猫を考える会 昨日は3回目の多摩市猫を考える会を行いました。 総勢7名の皆様にお集まりいただきました。 昨年から今年にかけての保護の数字、 どうぶつ基金の協力病院のこと 市内の多頭のお宅のこと、 来年の会場をとるための役割分担など 多 […]
2018年7月7日 / 最終更新日 : 2018年7月7日 catsavior その他 動物虐待とアニマルポリス設置へ向けての署名を送付しました! 公益財団法人動物環境・福祉協会EVaさんが 「動物虐待事犯を厳正に処罰するために法の厳罰化と アニマルポリスの設置を求める請願署名」活動を追加で行われました。 キャットセイビアとしても短期間ではありましたが 30名の署名 […]
2018年7月2日 / 最終更新日 : 2018年7月2日 catsavior その他 幼齢不妊手術 日本の獣医さんは大学で不妊手術をお勉強するのですが 体重2キロ、月齢6か月あたりが目安と教わっているようです。 特に男の子は睾丸が大きくなってからとも言います。 しかし!幼齢不妊手術がいいという説もあります。 以下どうぶ […]
2018年7月1日 / 最終更新日 : 2018年7月1日 catsavior お知らせ どうぶつ基金へ寄付を始めました! どうぶつ基金をみなさんご存知でしょうか? 正式には公益財団法人どうぶつ基金です。 政府、団体(NPO)、個人への無料不妊手術を無料で行えるという事業です。 ここにキャットセイビアも毎月1000円ですが寄付をさせていただく […]