NPO法人キャットセイビア

  • ホーム
  • 譲渡条件&里親様募集中の保護ねこちゃんたち
  • 活動内容
    • 人シニア猫シニアプロジェクト
    • 人と猫の共生シェルター構想
    • アニマルイシューサロン
  • 飼い主のいない猫を保護するにあたって
  • 活動報告ブログ
    • TNR地域猫
    • アニマルイシューサロン
    • お知らせ
    • ご支援
    • セミナー
    • その他
    • その他動物
    • ねこのこと
    • 保護ねこたち
    • 動物愛護法関連
    • 収支報告
    • 多摩市のこと
    • 未分類
    • 海外情報
    • 私の考え
    • 譲渡会
  • 寄付をする
  • 収支報告
  • 役員
  • お問い合わせ
  • 飼い猫が脱走してしまったら?
  • シェルター&セルフシャンプー
  • ボランティアさん募集(ボラSNS)

活動報告ブログ

  1. HOME
  2. 活動報告ブログ
2022年10月1日 / 最終更新日 : 2022年10月2日 catsavior ご支援

アマゾン支援プログラムよりご支援いただきました!(第15回)

おはやわかめ様よりいただきました。 いつもありがとうございます。 福島様よりいただきました。 子猫に使わせていただきます。 ありがとうございました。   平野様よりいただきました。 大変にありがとうございます。 […]

2022年9月28日 / 最終更新日 : 2022年9月28日 catsavior 保護ねこたち

たこくんの卒業!

たこくんの卒業です! 兄弟のムツくんに続いての卒業ですね。 たらくんとお別れです 里親様はウィちゃんの里親さんでもいらっしゃるので めちゃ安心ですね~ ほんとうにありがたい里親様です。 どうぞよろしくお願いいたします。 […]

2022年9月26日 / 最終更新日 : 2022年9月26日 catsavior セミナー

ムツ君の卒業&動物愛護週間セミナー

今日はムツ君の卒業がありセミナーがあり 慌ただしい日となりました。 ムツ君はムツ君のままにしてくださいました。 どうぞ終生かわいがってあげてくださいませ。   今日はお客様少なく身内感が強かったのですが 中央大 […]

2022年9月24日 / 最終更新日 : 2022年9月24日 catsavior 保護ねこたち

チップ&デール君、うしく&つくばちゃんの卒業♪

あいにくのお天気でしたが今日は卒業ラッシュでした。 まずはチップ&デールくん 新しいお名前がチップはいなりくん デールはのりまきくんになりました! かわゆいお名前ですね♪ 譲渡会の時のふたり 多摩市内の里親様なので近いで […]

2022年9月23日 / 最終更新日 : 2022年9月26日 catsavior ご支援

アマゾン支援プログラムよりご支援いただきました!(第14回)

ちょっと間があいてしまいましたがご支援いただきました。 匿名のお客様ありがとうございました。

2022年9月21日 / 最終更新日 : 2022年9月25日 catsavior セミナー

動物愛護週間セミナー&キャンペーン

9/20~26まで動物愛護週間です。 動物についてぜひ考えてみる機会でもありますね。 これから保護ねこを受け入れを考えていらっしゃる方 またボランティアを考えていらっしゃる方向けのセミナーです。 愛護団体のルールは厳しい […]

2022年9月19日 / 最終更新日 : 2022年9月25日 catsavior その他

台風譲渡会!

台風の中開催した譲渡会ですが 想像以上の皆様に来ていただきました。 8月の土曜日より良かったので驚きました。 14組35名の方に来ていただき子猫たちほとんどお声をかけていただき ありがとうございました。   茨 […]

2022年9月17日 / 最終更新日 : 2022年10月3日 catsavior TNR地域猫

和田のTNR

和田公園の猫のTNRを行いました。 どうぶつ基金のチケットを利用させていただきました。 比較的大きめの男の子 暴れて手が血だらけに NPO法人キャットセイビアは、殺処分ゼロを目指す公益財団法人どうぶつ基金の協働ボランティ […]

2022年9月11日 / 最終更新日 : 2022年9月11日 catsavior 保護ねこたち

保護ねこたちの卒業!

本日までの保護ねこちゃんたちの卒業をまとめてアップします! ほたてくん エルサ、ベイマックスくん モアナちゃん トロちゃん まいちゃん みんな幸せになってね♪ 里親の皆様どうぞよろしくお願いいたします。 大切な家族の一員 […]

2022年9月7日 / 最終更新日 : 2022年9月7日 catsavior ご支援

アマゾン支援プログラムよりご支援いただきました!(第14回)

たくさんの子猫のフードをいただきました! しかもいろいろな種類を分けて送ってくださり よく理解してくださっている方と思いました。 本当にありがとうございました。 子猫たちもきっと喜んでくれることでしょう!

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 26
  • ページ 27
  • ページ 28
  • …
  • ページ 66
  • »

記事カテゴリー

最新記事

2025年6月26日 / 最終更新日 : 2025年6月26日 catsavior ご支援

アマゾン支援プログラム&Amazon様よりご支援いただきました!6.26

いつも大変お世話になっています平松様よりいただきました。 子猫のフードは大変にありがたいです! ありがとうございました。 感謝申し上げます。

2025年6月19日 / 最終更新日 : 2025年6月19日 catsavior 保護ねこたち

まつりちゃんの卒業!

まつりちゃんが卒業しました! ごはんをあげていた国士舘大学の警備員さんもとっても喜んでくださいました。 大学のゴミ箱をあさっていたまつりちゃんを少しずつ慣らしてくれた警備員さん。 警備員さんと里親さん相互にお礼をお伝えし […]

2025年6月18日 / 最終更新日 : 2025年6月18日 catsavior その他

ワクチン&ウイルス検査大会!

過去一大変なワクチン&採血でした。 今回はクラークの看護師さんも3人往診にいらしていただきました。 山口先生との連携プレイです。 ワクチン保護猫12頭 ラグちゃん3頭 ウイルス検査9頭 全頭陰性でした!うれしいです! 流 […]

2025年6月17日 / 最終更新日 : 2025年6月21日 catsavior その他

セイセキツナガルマルシェ

6.14と15に聖蹟桜ヶ丘の京王ショッピングセンターで マルシェをおこないました! うちのボラさんでレジン職人の作品 オリジナルなので人気です! 写真集 エプロン にゃんもっく たかちゃんの里親様とみやこちゃんの里親様が […]

2025年6月15日 / 最終更新日 : 2025年6月26日 catsavior その他

中和田自治会へ参加してきました

先日の夜中和田自治会へ参加してきました。 ちょうど役員会がおありということでしたので 住民の方に相談して参加の許可が下りました。 冒頭の10分くらいをいただき今回の子猫保護依頼の時系列と ママ猫の白血病陽性のことやオス猫 […]

2025年6月14日 / 最終更新日 : 2025年6月18日 catsavior 茨城県動物指導センター

シルクくんとテトちゃん虹の橋へ

シルクくんが10日にテトちゃんが14日に相次いで亡くなりました。 1歳10ヶ月でした。 白血病陽性で5月から発症し重症になってきまして ついに力尽きてしまいました。 最後数日は呼吸が苦しそうでとてもかわいそうでした。 & […]

2025年6月10日 / 最終更新日 : 2025年6月10日 catsavior 保護ねこたち

多摩市和田の子猫騒動2

和田の子猫(ぎょくろ)をウイルス検査しましたら なんとはっきり陰性だったんです。 てっきり陽性がでると思っていただけに逆にびっくり! 先生とも話しをしてPCR検査をすることにしました。 カキツバタもエイズ陽性でたのでやる […]

2025年6月8日 / 最終更新日 : 2025年6月10日 catsavior 保護ねこたち

祝!えびすくんの卒業!

ついにえびすくんが卒業しました! 去年の5/2に茨城県動物指導センター引き出しをして 早1年と1ヶ月。当時はみな200gくらいのミルクちゃんでした。 そしてみな大きくなり兄弟のすくな、こりん、みやこちゃんたちが 卒業する […]

2025年6月3日 / 最終更新日 : 2025年6月3日 catsavior 保護ねこたち

今度は町田市小山ヶ丘で子猫保護

朝一で子猫発見の連絡が。 現場は町田市小山ヶ丘の住宅地なのですが 始めに連絡が入ったのが5/9でした。 生まれたばかりの子猫を発見したということで 現場に行ったのですが、人目についたとわかったママねこが あかちゃんを移動 […]

2025年6月2日 / 最終更新日 : 2025年6月3日 catsavior 保護ねこたち

多摩市和田子猫騒動1

5/28に和田の住民からLINEでコンタクトが入りました。 子猫が5匹も自宅裏にいるとのこと。 手で捕まえられそうんな子もいるということで とりあえず捕獲器を2台設置しました。 しかし雨と雷とで思うようにはかどらず。 そ […]

最近の投稿

アマゾン支援プログラム&Amazon様よりご支援いただきました!6.26

2025年6月26日

まつりちゃんの卒業!

2025年6月19日

ワクチン&ウイルス検査大会!

2025年6月18日

セイセキツナガルマルシェ

2025年6月17日

中和田自治会へ参加してきました

2025年6月15日

シルクくんとテトちゃん虹の橋へ

2025年6月14日

多摩市和田の子猫騒動2

2025年6月10日

祝!えびすくんの卒業!

2025年6月8日

今度は町田市小山ヶ丘で子猫保護

2025年6月3日

多摩市和田子猫騒動1

2025年6月2日

カテゴリー

  • TNR地域猫
  • アニマルイシューサロン
  • お知らせ
  • ご支援
  • セミナー
  • その他
  • その他動物
  • ねこのこと
  • マルシェ
  • 保護ねこたち
  • 動物愛護法関連
  • 収支報告
  • 多摩市のこと
  • 未分類
  • 海外情報
  • 病気の子
  • 石川県被災猫
  • 私の考え
  • 茨城県動物指導センター
  • 譲渡会

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • ホーム
  • 譲渡条件&里親様募集中の保護ねこちゃんたち
  • 活動内容
  • 飼い主のいない猫を保護するにあたって
  • 活動報告ブログ
  • 寄付をする
  • 収支報告
  • 役員
  • お問い合わせ
  • 飼い猫が脱走してしまったら?
  • シェルター&セルフシャンプー
  • ボランティアさん募集(ボラSNS)
logo1

〒206-0033
東京都多摩市落合1-19-16
パークタマ202

E-Mail : hogoneko@catsavior.com 

お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら!

Copyright © NPO法人キャットセイビア All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.